2024年08月01日08:05
【JA神奈川県中央会様】7月29日週・使用お野菜予定
大変、お世話になっております。
うお時・渡邉でございます。
今週使用予定の県内産お野菜は…
ミニトマト(湘南・藤沢)
ブロッコリー(横浜)
となっております。
酷暑の日々が続いております。
くれぐれもご体調を崩されませんよう、
ご自愛くださいませ。
うお時・渡邉でございます。
今週使用予定の県内産お野菜は…
ミニトマト(湘南・藤沢)
ブロッコリー(横浜)
となっております。
酷暑の日々が続いております。
くれぐれもご体調を崩されませんよう、
ご自愛くださいませ。
2024年07月23日10:56
【JA神奈川県中央会様】7月22日週・使用お野菜予定
平素より、大変、お世話になっております。
うお時・渡邉でございます。
今週の県内産お野菜は、
横浜産小松菜・大根を予定しております。
暑い日が続きますが、皆様、くれぐれもご自愛くださいませ。
≪告知≫
弊社、私学小・中・高校の児童・生徒向けのランチタイムお弁当提供サービスを始めました。
ご興味ある方は、是非、ご覧ください。
【新プロジェクト始動】私立学校向けお弁当サービスはじめました!
うお時・渡邉でございます。
今週の県内産お野菜は、
横浜産小松菜・大根を予定しております。
暑い日が続きますが、皆様、くれぐれもご自愛くださいませ。
≪告知≫
弊社、私学小・中・高校の児童・生徒向けのランチタイムお弁当提供サービスを始めました。
ご興味ある方は、是非、ご覧ください。
【新プロジェクト始動】私立学校向けお弁当サービスはじめました!
2024年07月19日07:23
【JA神奈川県中央会様】7月15日週・使用お野菜予定
平素より大変、お世話になっております。
うお時・渡邉です。
今週使用予定の、県内・市内産のお野菜は
ブロッコリー
小松菜
ともに横浜産を予定しております。
うお時・渡邉です。
今週使用予定の、県内・市内産のお野菜は
ブロッコリー
小松菜
ともに横浜産を予定しております。
2024年07月03日08:33
【JA神奈川県中央会様】7月1日週・使用お野菜予定
平素より大変、お世話になっております。
うお時・渡邉です。
今週の県内産お野菜ですが
〇小松菜(横浜産)
〇ブロッコリー(三浦・横須賀産)
〇とうもろこし(横浜産)
を使用予定です。
夏野菜の美味しさ、是非、お楽しみください!
うお時・渡邉です。
今週の県内産お野菜ですが
〇小松菜(横浜産)
〇ブロッコリー(三浦・横須賀産)
〇とうもろこし(横浜産)
を使用予定です。
夏野菜の美味しさ、是非、お楽しみください!
2024年06月20日05:48
【JA神奈川県中央会様】6月17日週・使用お野菜予定
平素より大変、お世話になっております。
今週使用予定のお野菜は、小松菜・ブロッコリー、共に横浜産となります。
急に暑くなって参りました。
皆様、しっかり食べて、くれぐれも夏バテにお気をつけください!
今週使用予定のお野菜は、小松菜・ブロッコリー、共に横浜産となります。
急に暑くなって参りました。
皆様、しっかり食べて、くれぐれも夏バテにお気をつけください!
2024年06月13日08:46
【JA神奈川県中央会様】5月27日週・使用お野菜予定
平素より大変、お世話になっております。
6月10日週、県内産お野菜は下記の通りです。
小松菜(横浜産)
次週あたりから、夏野菜の種類が増えそうです。
ぜひご期待ください。
6月10日週、県内産お野菜は下記の通りです。
小松菜(横浜産)
次週あたりから、夏野菜の種類が増えそうです。
ぜひご期待ください。
2024年05月29日08:12
【JA神奈川県中央会様】5月27日週・使用お野菜予定
平素より、大変お世話になっております。
横浜うお時・渡邉でございます。
今週(5月27日週)の県内産お野菜は下記の通りです。
小松菜(横浜産)
ブロッコリー(横浜産)
横浜うお時・渡邉でございます。
今週(5月27日週)の県内産お野菜は下記の通りです。
小松菜(横浜産)
ブロッコリー(横浜産)
2024年05月21日13:07
JA神奈川県中央会様】5月20日週・使用お野菜予定
大変お世話になっております。
横浜うお時・渡邉でございます。
5月20日週の地物お野菜は下記の通りとなります。
ブロッコリー(横浜産)
カブ(三浦産)
小松菜(横浜産)
5月後半は一気に気温が上がるようです。
皆様、熱中症にお気を付けくださいませ!
タレント出川哲朗さんのご実家、蔦金商店さまとの
コラボ弁当です!
詳しくは、こちら!
コラボブランド『きんのときホームページ』
横浜うお時メニューページ(蔦金商店お弁当メニュー)
横浜うお時・渡邉でございます。
5月20日週の地物お野菜は下記の通りとなります。
ブロッコリー(横浜産)
カブ(三浦産)
小松菜(横浜産)
5月後半は一気に気温が上がるようです。
皆様、熱中症にお気を付けくださいませ!
タレント出川哲朗さんのご実家、蔦金商店さまとの
コラボ弁当です!
詳しくは、こちら!
コラボブランド『きんのときホームページ』
横浜うお時メニューページ(蔦金商店お弁当メニュー)
2024年05月08日08:02
JA神奈川県中央会様】5月7日週・使用お野菜予定
平素よりご注文ありがとうございます。
GWも終わり、神奈川県産お野菜も大分そろって参りました。
今週は・・・・
大根(横浜産)
人参(横須賀産)
新玉ねぎ(横浜産)
小松菜(横浜産)
以上、使用予定でございます。
今週も県内産のお野菜をお楽しみ頂ければ幸いです!
GWも終わり、神奈川県産お野菜も大分そろって参りました。
今週は・・・・
大根(横浜産)
人参(横須賀産)
新玉ねぎ(横浜産)
小松菜(横浜産)
以上、使用予定でございます。
今週も県内産のお野菜をお楽しみ頂ければ幸いです!
2024年04月30日07:26
JA神奈川県中央会様】4月30日~5月2日お弁当メニュー
JA神奈川中央会の皆様、令和24年度初のお弁当となります。
昨年同様、今年もご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
さて、本日の県内産お野菜は、以下の通りです。
・小松菜
・スナップエンドウ
・インゲン
・トマト
全て横浜市内産のお野菜となっております。
ゴールデンウィーク期間は、毎年、天候の変動が激しいような気がします。
くれぐれもお疲れを溜められない様、ご自愛くださいませ!
昨年同様、今年もご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。
さて、本日の県内産お野菜は、以下の通りです。
・小松菜
・スナップエンドウ
・インゲン
・トマト
全て横浜市内産のお野菜となっております。
ゴールデンウィーク期間は、毎年、天候の変動が激しいような気がします。
くれぐれもお疲れを溜められない様、ご自愛くださいませ!
2024年02月01日08:48
JA神奈川県中央会様】2月1日~2月2日お弁当メニュー
平素より、お世話になっております。
横浜うお時・渡邉と申します。
2月に入り、冬場の地物野菜、種類も価格も出揃い
使いやすい時期になって参りました。
今年はブロッコリーの出来が良いな、と個人的に思っています。
そういえば、ブロッコリーが農林水産省の指定野菜に追加されたとの事。
しかも、約半世紀ぶりの追加、という事で…
横浜市民としては嬉しい限りです。
尚、神奈川県とブロッコリーの関わりに関しては、
こちらをご覧ください。
≪かなさんの畑≫
https://kanasan-no-hatake.jp/products/vegetables/09_broccoli.html
というわけで、今週は、美味しいブロッコリーと小松菜を使っております。
お楽しみくださいませ。(共に横浜産)
横浜うお時・渡邉と申します。
2月に入り、冬場の地物野菜、種類も価格も出揃い
使いやすい時期になって参りました。
今年はブロッコリーの出来が良いな、と個人的に思っています。
そういえば、ブロッコリーが農林水産省の指定野菜に追加されたとの事。
しかも、約半世紀ぶりの追加、という事で…
横浜市民としては嬉しい限りです。
尚、神奈川県とブロッコリーの関わりに関しては、
こちらをご覧ください。
≪かなさんの畑≫
https://kanasan-no-hatake.jp/products/vegetables/09_broccoli.html
というわけで、今週は、美味しいブロッコリーと小松菜を使っております。
お楽しみくださいませ。(共に横浜産)
2024年01月15日08:40
JA神奈川県中央会様】1月15日~1月16日お弁当メニュー
大変、お世話になっております、横浜うお時・渡邉でございます。
寒い日が続いておりますが、皆様、如何お過ごしでしょうか?
風邪などお召しになっていなければ良いのですが…。
やっとお正月市場も落ち着いてきて、お野菜も地物が使いやすくなってまりました。
これから冬野菜がどっと出てきますので…個人的にも楽しみです。
さて、今週使用の県内産お野菜は…
ブロッコリー(横浜産)・小松菜(横浜産)です。
今年も美味しい食材を活かしたお弁当をご用意させて頂きます。
どうぞ、昨年同様、何卒、宜しくお願い致します。
寒い日が続いておりますが、皆様、如何お過ごしでしょうか?
風邪などお召しになっていなければ良いのですが…。
やっとお正月市場も落ち着いてきて、お野菜も地物が使いやすくなってまりました。
これから冬野菜がどっと出てきますので…個人的にも楽しみです。
さて、今週使用の県内産お野菜は…
ブロッコリー(横浜産)・小松菜(横浜産)です。
今年も美味しい食材を活かしたお弁当をご用意させて頂きます。
どうぞ、昨年同様、何卒、宜しくお願い致します。
2023年12月18日06:31
JA神奈川県中央会様】12月18日~12月22日お弁当メニュー
いつも当社のお弁当をご利用頂き、ありがとうございます。
うお時・渡邉でございます。
今年もあと2週間。皆様、お忙しい日をお過ごしの事と推察いたします。
特に今年は、コロナ渦の規制や、自粛要請が全くない普通の年末年始という事で
忘年会への参加が多い方もいらっしゃるかもしれませんね。
ついつい楽しくて…翌朝、二日酔いなんてこともあるかもしれません。
一般的に、二日酔い予防には、こんな対策が良いようです。
・体調を万全に整える
・飲み会前にお水や牛乳、軽食を摂る
・飲む前の「栄養ドリンク」を摂る
・しじみ、柿、たまご、梅干し、バナナ、大根、ウコン、スポーツドリンク・経口補水液を摂る
ご参考になれば幸いです。
さて、今週、弊社が使用予定の地物野菜。
・大根(三浦)
・白菜(横浜)
・ブロッコリー(よこすか葉山)
・菜花(横浜)
・小松菜(横浜)
寒い時期ではありますが、美味しい冬野菜を召し上げって頂き、
体調管理にお気をつけ頂ければ幸いです。
皆様、温かくしてお過ごしくださいね!
うお時・渡邉でございます。
今年もあと2週間。皆様、お忙しい日をお過ごしの事と推察いたします。
特に今年は、コロナ渦の規制や、自粛要請が全くない普通の年末年始という事で
忘年会への参加が多い方もいらっしゃるかもしれませんね。
ついつい楽しくて…翌朝、二日酔いなんてこともあるかもしれません。
一般的に、二日酔い予防には、こんな対策が良いようです。
・体調を万全に整える
・飲み会前にお水や牛乳、軽食を摂る
・飲む前の「栄養ドリンク」を摂る
・しじみ、柿、たまご、梅干し、バナナ、大根、ウコン、スポーツドリンク・経口補水液を摂る
ご参考になれば幸いです。
さて、今週、弊社が使用予定の地物野菜。
・大根(三浦)
・白菜(横浜)
・ブロッコリー(よこすか葉山)
・菜花(横浜)
・小松菜(横浜)
寒い時期ではありますが、美味しい冬野菜を召し上げって頂き、
体調管理にお気をつけ頂ければ幸いです。
皆様、温かくしてお過ごしくださいね!
2023年12月04日15:20
JA神奈川県中央会様】12月4日~12月8日お弁当メニュー
平素より、大変お世話になっております。
うお時・渡邉です。
とうとう、師走に突入ですね・・・・。
私事で恐縮なのですが、まだ秋物の洋服しか出してなくて。大晦日までにダウンジャケットとコート類をクリーニング屋さんに取りに行けるか、非常に不安になって参りました。笑
朝晩、本当に冷え込んで参りましたので、皆様、くれぐれもご体調の管理にはお気を付けくださいね!
さて、今週の県内・市内さんのお野菜ですが、冬野菜がやっと出てきた、という感じです。
大根(三浦産)
白菜(横浜産)
小松菜(横浜産)
甘長唐辛子(横浜産)
大根は年末に向けてサイズが出揃ってくると思います。今回は青首ですが、三浦大根が出回り次第、ご用意致そうかと考えています。ご期待くださいませ。
うお時・渡邉です。
とうとう、師走に突入ですね・・・・。
私事で恐縮なのですが、まだ秋物の洋服しか出してなくて。大晦日までにダウンジャケットとコート類をクリーニング屋さんに取りに行けるか、非常に不安になって参りました。笑
朝晩、本当に冷え込んで参りましたので、皆様、くれぐれもご体調の管理にはお気を付けくださいね!
さて、今週の県内・市内さんのお野菜ですが、冬野菜がやっと出てきた、という感じです。
大根(三浦産)
白菜(横浜産)
小松菜(横浜産)
甘長唐辛子(横浜産)
大根は年末に向けてサイズが出揃ってくると思います。今回は青首ですが、三浦大根が出回り次第、ご用意致そうかと考えています。ご期待くださいませ。
2023年11月27日08:32
【JA神奈川県中央会様】11月27日~12月1日お弁当メニュー
平素より大変お世話になっております。
うお時・渡邉でございます。
いよいよ11月も最終週。あと今年も35日となりました。早いものですね。ただ、全くと言っていいほど、師走という感じがしないのは私だけでしょうか?
さて、今週使用予定のお野菜はこちらです。
・甘長唐辛子(横浜産)
・人参(三浦産)
・きゅうり(横浜産)
・小松菜(横浜産)
甘長唐辛子は文字通り、辛さが控えめで甘みのある唐辛子です。旬は6~8月でピーマン同様、高知県での栽培が有名ですが…今年は異常気象の為か、この時期でも県内産がまだあるのが驚きです。香りが良く、美味しい食材なので、是非お楽しみください!
今週は寒暖の差が激しい1週間となりそうです。皆様、体調管理にはくれぐれもお気をつけくださいね!
うお時・渡邉でございます。
いよいよ11月も最終週。あと今年も35日となりました。早いものですね。ただ、全くと言っていいほど、師走という感じがしないのは私だけでしょうか?
さて、今週使用予定のお野菜はこちらです。
・甘長唐辛子(横浜産)
・人参(三浦産)
・きゅうり(横浜産)
・小松菜(横浜産)
甘長唐辛子は文字通り、辛さが控えめで甘みのある唐辛子です。旬は6~8月でピーマン同様、高知県での栽培が有名ですが…今年は異常気象の為か、この時期でも県内産がまだあるのが驚きです。香りが良く、美味しい食材なので、是非お楽しみください!
今週は寒暖の差が激しい1週間となりそうです。皆様、体調管理にはくれぐれもお気をつけくださいね!
2023年11月20日04:44
【JA神奈川県中央会様】11月20日~24日お弁当メニュー
平素より、うお時のお弁当をご利用頂きありがとうございます。
今年もあと6週間。本当にあっという間ですね。
あれも、これも…やり残したことが沢山という感じがします。
あと半年くらいあれば、なんとかなりそうなのですが。w
さて、今週(11/20~24)、使用予定の地物野菜は下記の通りです。
・ほうれん草
・さつまいも
・ナス
・ブロッコリー
(今週は全て横浜産です)
11月初旬まで、あんなに暑かったのに、一気に秋めいて参りました。
時間だけでなく、気温の差にも身体がついて行けてないような。
皆様、ぐれぐれもご体調を崩されませんよう、お気をつけくださいね!
うお時ホームページはこちら
https://www.uotoki.com/
今年もあと6週間。本当にあっという間ですね。
あれも、これも…やり残したことが沢山という感じがします。
あと半年くらいあれば、なんとかなりそうなのですが。w
さて、今週(11/20~24)、使用予定の地物野菜は下記の通りです。
・ほうれん草
・さつまいも
・ナス
・ブロッコリー
(今週は全て横浜産です)
11月初旬まで、あんなに暑かったのに、一気に秋めいて参りました。
時間だけでなく、気温の差にも身体がついて行けてないような。
皆様、ぐれぐれもご体調を崩されませんよう、お気をつけくださいね!
うお時ホームページはこちら
https://www.uotoki.com/
2023年11月20日04:43
【JA神奈川県中央会様】11月20日~24日お弁当メニュー
平素より、うお時のお弁当をご利用頂きありがとうございます。
今年もあと6週間。本当にあっという間ですね。
あれも、これも…やり残したことが沢山という感じがします。
あと半年くらいあれば、なんとかなりそうなのですが。w
さて、今週(11/20~24)、使用予定の地物野菜は下記の通りです。
・ほうれん草
・さつまいも
・ナス
・ブロッコリー
(今週は全て横浜産です)
11月初旬まで、あんなに暑かったのに、一気に秋めいて参りました。
時間だけでなく、気温の差にも身体がついて行けてないような。
皆様、ぐれぐれもご体調を崩されませんよう、お気をつけくださいね!
うお時ホームページはこちら
今年もあと6週間。本当にあっという間ですね。
あれも、これも…やり残したことが沢山という感じがします。
あと半年くらいあれば、なんとかなりそうなのですが。w
さて、今週(11/20~24)、使用予定の地物野菜は下記の通りです。
・ほうれん草
・さつまいも
・ナス
・ブロッコリー
(今週は全て横浜産です)
11月初旬まで、あんなに暑かったのに、一気に秋めいて参りました。
時間だけでなく、気温の差にも身体がついて行けてないような。
皆様、ぐれぐれもご体調を崩されませんよう、お気をつけくださいね!
うお時ホームページはこちら
2023年11月13日08:07
【JA神奈川県中央会様】11月13日~17日お弁当メニュー
平素より大変お世話になっております。
横浜うお時・渡邉です。
週末、晩夏から一気に秋を飛ばして、冬に突入した感がありますが
皆様、如何お過ごしでしょうか?急な気温変化でお風邪などお召しになられていなければ良いのですが…
さて、今週(13日~17日)使用の県内産のお野菜ですが…
一気にこちらも冬野菜が出揃って参りました。
大根(三浦産)
かぶ(葉山産)
椎茸(横浜産)
茄子(横浜産)
以上をご用意させて頂きます。
流石にまだ三浦大根ではなく、青首大根ですが…もう少々で入手できそうです。
是非、お楽しみに!
横浜うお時・渡邉です。
週末、晩夏から一気に秋を飛ばして、冬に突入した感がありますが
皆様、如何お過ごしでしょうか?急な気温変化でお風邪などお召しになられていなければ良いのですが…
さて、今週(13日~17日)使用の県内産のお野菜ですが…
一気にこちらも冬野菜が出揃って参りました。
大根(三浦産)
かぶ(葉山産)
椎茸(横浜産)
茄子(横浜産)
以上をご用意させて頂きます。
流石にまだ三浦大根ではなく、青首大根ですが…もう少々で入手できそうです。
是非、お楽しみに!
2023年11月06日09:03
【JA神奈川県中央会様】11月6日~8日お弁当メニュー
平素より、当社のお弁当をご利用いただき、誠にありがとうございます。
3連休、暑かったですね!
11月だというのに、日中、Tシャツで過ごしていました。w
朝晩の気温差が激しい日が続いていますので、皆様、くれぐれも体調管理お気を付けくださいね。
さて、本日(11/6)から3日間、使用予定の県内産お野菜はこちらです。
ブロッコリー(横浜産)
春菊(三浦産)
茄子(横浜産)
ブロッコリーが出始めてきました。まだ早めなのか、茎が柔らかくとっても甘いです。一説には日本でブロッコリーが一般的に食されるようになったのは戦後。理由は、アメリカ軍(連合軍)の進駐で、兵士たちが食べていたのを日本人たちが真似て普及したとの事。そんな歴史の影響からか、数量は少ないものの横浜市内ではブロッコリーを栽培している農家さんが多く、この時期とっても美味しく食すことが出来ます。
食感に優れ、甘みのあるブロッコリーを是非、お楽しみください。
3連休、暑かったですね!
11月だというのに、日中、Tシャツで過ごしていました。w
朝晩の気温差が激しい日が続いていますので、皆様、くれぐれも体調管理お気を付けくださいね。
さて、本日(11/6)から3日間、使用予定の県内産お野菜はこちらです。
ブロッコリー(横浜産)
春菊(三浦産)
茄子(横浜産)
ブロッコリーが出始めてきました。まだ早めなのか、茎が柔らかくとっても甘いです。一説には日本でブロッコリーが一般的に食されるようになったのは戦後。理由は、アメリカ軍(連合軍)の進駐で、兵士たちが食べていたのを日本人たちが真似て普及したとの事。そんな歴史の影響からか、数量は少ないものの横浜市内ではブロッコリーを栽培している農家さんが多く、この時期とっても美味しく食すことが出来ます。
食感に優れ、甘みのあるブロッコリーを是非、お楽しみください。
2023年11月02日09:06
【JA神奈川県中央会様】11月2 日お弁当メニュー
本日も横濱うお時のお弁当をご利用頂きありがとうございます。
もう11月。2023年も残り2か月。本当にあっという間ですね。
今週も季節外れの夏日になりそうですが、お野菜は少しづつ冬野菜が出回り始めました。
本日使用のお野菜は・・・・
大根・小松菜(共に横浜産)。
来週後半~11月半ばにかけて秋野菜の流通が増えてくるとの事です。
体調管理が難しい季節ですが、くれぐれもお身体、ご自愛くださいませ。
もう11月。2023年も残り2か月。本当にあっという間ですね。
今週も季節外れの夏日になりそうですが、お野菜は少しづつ冬野菜が出回り始めました。
本日使用のお野菜は・・・・
大根・小松菜(共に横浜産)。
来週後半~11月半ばにかけて秋野菜の流通が増えてくるとの事です。
体調管理が難しい季節ですが、くれぐれもお身体、ご自愛くださいませ。