横浜産リーキの入荷です
おはようございます。
編集長のワタナベです。
いやぁ~寒いですね。先程、窓の外を見ましたら、雪がちらほら。。
まだまだ寒い日が続きそうです、皆様、くれぐれもご自愛ください。
さて、横浜中央市場の藤岡さんから、今日の市内産野菜、入荷のご案内です。

横浜産リーキです。
リーキって聞き慣れない名前かと思いますが・・・・
一般的には、ポロネギ、西洋ネギと言われているお野菜です。
日本では、ベルギーやオランダ産の流通がほとんどで、
国内産はかなり貴重。横浜産となると・・・・
正直、今まで、私、みた事がありません。
料理方法としては、深根ネギ同様、
白い部分を加熱して食べるのがオススメです。
個人的には、お肉、にんじん、、ジャガイモなどと煮込んで、
スープにするのが大好きです。
市内産のリーキを八百屋さんや、近所のスーパー等で見かける事は
かなり難しいと思いますが、もし見つけたら、是非お試しください。
できれば、感想を頂けると・・・私、嬉しいです。(笑
情報提供:
藤岡食品㈱社長 / よこはま青果塾委員長 藤岡輝好氏
横浜ブランド農産物(横浜市役所HP)
かなさんの畑
編集長のワタナベです。
いやぁ~寒いですね。先程、窓の外を見ましたら、雪がちらほら。。
まだまだ寒い日が続きそうです、皆様、くれぐれもご自愛ください。
さて、横浜中央市場の藤岡さんから、今日の市内産野菜、入荷のご案内です。

横浜産リーキです。
リーキって聞き慣れない名前かと思いますが・・・・
一般的には、ポロネギ、西洋ネギと言われているお野菜です。
日本では、ベルギーやオランダ産の流通がほとんどで、
国内産はかなり貴重。横浜産となると・・・・
正直、今まで、私、みた事がありません。
料理方法としては、深根ネギ同様、
白い部分を加熱して食べるのがオススメです。
個人的には、お肉、にんじん、、ジャガイモなどと煮込んで、
スープにするのが大好きです。
市内産のリーキを八百屋さんや、近所のスーパー等で見かける事は
かなり難しいと思いますが、もし見つけたら、是非お試しください。
できれば、感想を頂けると・・・私、嬉しいです。(笑
情報提供:
藤岡食品㈱社長 / よこはま青果塾委員長 藤岡輝好氏
横浜ブランド農産物(横浜市役所HP)
かなさんの畑
【JA神奈川県中央会様】6月26日・27日お弁当メニュー
みなとみらい線deマルシェ再開です¡!
横浜市内産・水ナスの入荷です。
今日はトウモロコシがオススメ
都筑区産のバジル入荷です
泉区産のナス、オススメです。
みなとみらい線deマルシェ再開です¡!
横浜市内産・水ナスの入荷です。
今日はトウモロコシがオススメ
都筑区産のバジル入荷です
泉区産のナス、オススメです。